
皮脂が増えると、テカテカして少し恥ずかしいですよね!
あぶらとり紙でこまめに取り除いてもきりがないし、鏡を見るのが嫌になるほどテカってるし、それに、お化粧のりも悪くスグに崩れてしまって
憂鬱になっちゃいますよね(^_^;)
ひどい時なんて、皮脂と汗とメイク分がまざりあって・・・
まるで、ゾンビの時があります。
これってね、くすみの原因にもなるんだって!!
1.気温の暑さ
2.自律神経の乱れ
3.ストレス
このような原因で、皮脂の過剰分泌が引き起こされるのですよ!
これ以外にも・・・
甘いものの食べ過ぎやアルコールによる
中性脂肪の増加
アルコールを飲むと皮脂の分泌量が増えるのですって!
ストレスで男性ホルモンの増加
(男性ホルモンは女性にもあります)
だから、男性はみんなテカテカしてるのですね!
これらの原因から皮脂が過剰にたくさん出ると毛穴がドバーッて感じで開きっぱなしになってしまうので、毛穴も目立ってきます。
だから、皮脂の過剰な分泌を抑えるための、ケアが大切なのですね!!
「がってん!」 していただけましたか?
原因は分かったけど・・・
皮脂って、どうして出るの?
皮脂が増えると、テカったり、毛穴も目立って、化粧も崩れるし良いこと無いのにどうして出るの?
皮脂にはちゃんとした役割があって、毛穴にある皮脂腺から分泌されます。
(だからニキビケアと関係があるんだ!!)
皮脂の一番の役割は肌の乾燥を防ぎ、異物から肌を守ること!
肌を守る、天然のベールの役割を果たしているのです。
皮脂はお肌を守るために、必要なもの。
また、お肌を乾燥させないように、うるおいを保つとっても大切な役割をはたしています。
ここで大切なことは、過剰な皮脂分泌は、ニキビ発生にもつながります。
うるおいを保つように適正量をコントロールしたいですね!
適正量をコントロールする皮脂ケア
毎日のスキンケアで、皮脂が適切に出るような肌をつくること!
では、次回、その方法とは!
akunekinchan
最新記事 by akunekinchan (全て見る)
- ニキビケア動画「ファースト クラッシュを体験してみました!」 - 2019年4月14日
- 洗顔にかける時間 - 2019年3月3日
- 夏のニキビ予防 - 2018年6月2日