
7月30日のNHKためしてガッテンは
「美肌の大敵! 治らないニキビの正体」
放送を見てニキビケア情報の視点で検証してみました!
まず、あらすじ!
■偽ニキビの正体とは!!
3つの偽ニキビが番組でも紹介されていましたが、
前半の2つの偽ニキビが、ニキビケアでも関連しそうなので
ポイントを絞ってご紹介します。
まず、最初の偽ニキビ
■お手入れで大増殖する??
①ニキビだと思い、お手入れをすればするほど
どんどん増えていく・・・
②ニキビだと思い、ニキビケアの手法をやればやるほど
増えていく・・・
③保湿クリーム塗り塗り、美顔器でマッサージ、塗り薬を塗りぬり
ニキビケアで効くはずの手法が効かずに増殖増殖・・
これの正体は!
イボ
別名、扁平疣贅(へんぺいゆうぜい)意味は平らなイボ
HPV(ヒト・パリローマ・ウィルス)という感染する菌が原因
ニキビケア時にお肌をケアすることにより、塗り広がるというもの
見極め方は!
毛穴に関係なくできて、自覚症状としては
痛くも痒くもないのが特徴
治療方法は液体窒素で治療
2番めは
■背中に大発生する大量ニキビ
特徴は一気に10個から20個 首から下に発生する!
原因は皮膚の常在菌の一種でアクネ菌と一緒に
存在する菌
菌の名前はマラセチア菌
マラセチア毛包炎
常在菌なので感染はしません。
菌の種類は真菌で
治療薬としては抗真菌薬
■偽ニキビ・まとめ
ニキビが出来たと思ったら
それが、ニキビなのか?偽ニキビなのかを見極めること!
それが大切であるということが勉強になりました。
では、ガッテンしていただけましたでしょうか? なんちゃって!
7月30日のNHKためしてガッテン
「美肌の大敵! 治らないニキビの正体」の放送のあらすじ感想でした!
akunekinchan
最新記事 by akunekinchan (全て見る)
- ニキビケア動画「ファースト クラッシュを体験してみました!」 - 2019年4月14日
- 洗顔にかける時間 - 2019年3月3日
- 夏のニキビ予防 - 2018年6月2日